上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

Maeda & Harada Duo @SHOUT Vol.28!
僕の仕事がミッチミチだったため暫く(20日間くらいかな?)
間をあけてしまっていたので正直まともに演奏できるか不安でいっぱいでした。
と同時に相当音に飢えていてパタパタしてもおりました。
ちょっと前にマスターのシンジさんから団体さんの予約も入ってるけど
遠慮しないでどんどんやっちゃって!と聞いていたので、
ある程度は緊張して行きましたが来てみれば同級生数人を含む地元の皆さん。
な〜〜んだ(;*´Д`)ノ 緊張してそんしたよw
他にも隣町からいらしたお客さんは10数年ぶりに顔を合わせましたし、
とてもジャズ好きの方で「噂聞いてきたよ〜」と一杯ビールをごちそうになりました。
今回はドラムのホロタさんが急遽来てくれましてトリオ編成になりウキウキ!
お客さんもちゃんと聞いてくれ合間に拍手も頂き
うれしい!そして
超楽しい!!セットリスト!( ´ ▽ ` )ノ
1st オールブルース、ブラックナイル、バイバイブラックバード、
降っても晴れても、フォーマイナーズオンリー、
グッドバイポークパイハット、
2st テーマオブブレッカーストリート、ドルフィンダンス、
フォアー、ラブフォーセール、モナリザ、リカードボサノバ、
3st ソーホワット、ステラバイスターライト、アナザーユー、
アルターエゴ、ジャイアントステップ酢、ウォターリリィ、
ストレートノーチェイサー、以上19曲。
内容に関しては、久しぶりの演奏とお客さんの事を考え
無理に難しい曲はやらない様にしました。
ステージ頭にブルースやモードの曲でノリをつかむようにして、
バラードもブッ速いのも一曲は入れるように。
一曲目から左手の親指の付け根と小指が痛みだし、
あれ〜〜今夜大丈夫かなと不安も感じましたが、
いやなに、楽しいと直ぐ忘れますね(笑)
リカードボサなんて((("´Д` ))ええ〜〜〜て位ピッチ最悪でした。
弾いていて時折気持ち悪くなりましたが指が力みすぎて開かず合わないんです、、、。
ちょっと間弾かないと練習不足が如実にあらわれます。
しかしそんなこと吹き飛ぶくらい楽しい!
3st辺りからバンドのサウンドがぐんぐん熱くなる感じで、
意思が通い合ってる感じが最高で、
僕も普段行かない様なハイポジションまで駆け上がってしまいました(笑)
久々に自分も笑顔が出るような演奏ができましたね〜。
ホロタさんと前田さんのお陰で久しぶりの演奏の不安なんてぶっ飛んでしまいました。
もっともっと弾きたかったです。
前田さんも「いいメンバー、いい演奏、いいお客さん、いいお酒で〜 久しぶりに羽がもらえた気がする」
とまで仰っておられまして、とても楽しかったようで、
本当帰るまで、皆でのんで笑ってハッピーな時間を共有する事ができました。
Duoを初めて丁度一年の節目、コツコツと頑張ったことに
ステージの神様がくれたささやかなご褒美だったのかもしれないなぁと思っておるわけです。
ほんとありがとうございます。
いろいろと課題も多いし、特に前年度から持ち越しの目標が多いですが、
見つめ直し再編して取り組んでいきたいと思います。
今年度もライブと平行して
みっちり基礎力UPを頑張りたいと思います。
今月のスケジュールは明日8日はレッドノートへ行ってきます。
Maeda & Harada Duo @SHOUT は12、19を予定しています。
いろいろ忙しくなるぞ〜〜三└(┐卍´°ω°)卍
スポンサーサイト
- 2013/06/07(金) 16:11:10|
- M & H Duo
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0